将来予測 |
1150 |
人口の超長期推移(縄文時代から2100年まで) |
1151 |
世界と主要国の将来人口推計 |
1157 |
主要国における人口高齢化率の長期推移・将来推計 |
1158 |
主要国における生産年齢人口増減率の長期推移 |
1215 |
若者の将来不安(老後の安心についての国際比較) |
4532 |
子ども世代についての将来展望(国際比較) |
8280 |
中国とインドの超長期人口推移 |
8700 |
米国の将来人口推計(人種・民族別) |
9010 |
ヨーロッパの超長期人口推移 |
|
景気 |
1158 |
主要国における生産年齢人口増減率の長期推移 |
3085 |
失業率の推移と雇用情勢に対する国民意識 |
3150 |
労働力不足・労働力過剰の状況推移 |
3160 |
就職内定率の推移(大卒) |
3300 |
労働時間の増減へのフルタイマー・パートタイマー別要因分解 |
4400 |
経済成長率の推移(日本) |
4410 |
実質GDPの推移(年度・暦年・四半期) |
4420 |
経済成長率の需要項目別寄与度 |
4500 |
経済成長率の推移(長期と短期の各国比較) |
4502 |
世界でマイナス成長となった国数割合の歴史的推移 |
4505 |
世界経済の成長率と主要国寄与度 |
4512 |
自国経済が好調かどうかの国民の状況認識(主要国) |
4513 |
経済状況の認識と失業率(国際比較) |
4600 |
企業の利益率の長期推移 |
4610 |
企業の当期純利益率の推移 |
4719 |
消費者物価指数(年次推移のこれまで) |
5090 |
政府のこれまでの主な経済対策 |
5075 |
株価の長期推移 |
5165 |
地域間の所得再分配の状況 |
5248 |
産業別就業者数の増減(景気にともなう短期増減) |
7360 |
都道府県の失業率 |
7362 |
失業率の地域格差の推移 |
|
日本の地域経済 |
4550 |
主要国と都道府県の経済規模(GDP)順位 |
4550a |
日本列島には各国経済がつまっている |
4669 |
地域間の所得再分配の状況 |
5166a |
公共事業の動向(国内地域別) |
7225 |
都道府県別外国人観光客数(推計) |
7245 |
都道府県の人口と面積 |
7355 |
都道府県別外国人労働者数 |
7357 |
都道府県内所得格差 |
7360 |
都道府県の失業率 |
7362 |
失業率の地域格差の推移 |
7365 |
都道府県別事業所開廃業率 |
7450 |
1人あたり県民所得ランキングと地域間所得格差の推移 |
7455 |
都道府県別の平均貯蓄率 |
7470 |
都道府県別トップ企業の売上高 |
7500 |
県別の工業出荷額の順位の推移 |
7675 |
3大都市圏の転入超過数の推移 |
7797 |
愛知県の市町村と経済規模が同等な国 |
7818 |
栃木県の市町村と経済規模が同等な国 |
7820 |
栃木・群馬エリアと徳島・高知エリアの長期人口推移 |
7825 |
大分県の市町村と経済規模が同等な国 |
|
日本の歴史 |
0277 |
同位体分析から見た縄文時代から現代までの日本人の食生活 |
0278 |
う蝕(虫歯)の有病率から見た縄文から現代までの食生活の変遷 |
0280 |
食生活の変化(1910年代以降の品目別純食料・たんぱく質供給量) |
0288 |
飢饉の歴史(8〜19世紀) |
1150 |
人口の超長期推移(縄文時代から2100年まで) |
1150a |
古代・中世・近世における人口・GDPの推移 |
1152 |
人口重心の移動マップ(日米比較) |
1553 |
出生率と死亡率の長期推移 |
2195 |
平均身長の長期推移(日本と世界各地域) |
2640 |
戦後、日本の社会に大きな影響を与えた出来事 |
2642 |
平成に起った印象的な出来事ランキング |
3120 |
労働時間の長期推移(日本、英国・米国) |
3973 |
全国の神社信仰 |
3990 |
古代人の関心植物・花 |
3998 |
日本人が好きな日本の歴史上の時代 |
3998a |
年代別の藩校及び教科目の設置数 |
3998d |
歴代元号表(時刻表形式) |
3999 |
朝鮮通信使400周年記念「朝鮮通信使再現行列」の行列人数(2007年) |
4388 |
日本の主な火山被害 |
4545 |
1人当たりGDPの歴史的推移(日本と主要国) |
4546 |
1人当たりGDPの歴史的推移(700〜1850年、日本と主要国) |
4750 |
主要輸出品の長期推移 |
4760 |
主要輸入品の長期推移 |
5225 |
アジア太平洋戦争における各国戦争犠牲者数及び地域別日本人戦没者数 |
5225f |
沖縄戦での航空特攻隊員の飛び立った場所別戦死者数 |
5226 |
アジア太平洋戦争における海外からの引き揚げ |
5226c |
疎開先別の疎開児童数 |
5226d |
主な空襲による死者数 |
5226e |
日本各地の空襲被害 |
5227 |
第2次世界大戦各国戦没者数 |
5227b |
第2次世界大戦中の主な空襲による死者数(日本と欧州) |
5237 |
歴代首相(総理大臣)の出身県 |
5242 |
日米における工業化社会の盛衰 |
5407 |
老舗企業創業年次ランキング |
6807 |
太平洋戦争における喪失商船と戦没船員数の推移 |
7240 |
地域別人口分布の超長期推移(縄文時代から1995年まで) |
7242 |
地域別の人口規模順位の変化から見た日本史の変遷 |
7308 |
都道府県別の血液型分布 |
7702 |
広島の原爆死亡者推定数・被爆者数 |
7720 |
地域分布図から見た日本文化の重層構造 |
7722 |
食品消費の地域分布図から見た日本文化の重層構造 |
7770 |
都道府県民の信仰(都道府県宗教マップ) |
7809 |
北前船の盛衰 |
7810 |
北前船の船主たち |
7840 |
東京の飲食店・江戸の料理店 |
7842 |
明治期東京の飲食店 |
7844 |
明治期東京の細民分布と三大貧民窟 |
7845d |
東京花街の芸妓(明治期) |
7846 |
東京・大阪・京都花街の芸妓(芸者・芸子)(昭和初期) |
7847 |
全国花街の芸妓(芸者・芸子)(昭和初期) |
7847d |
外地の各都市における芸妓数 |
7849 |
日本の中世都市(推計人口) |
7850 |
江戸・大坂の町人人口と性比(江戸時代) |
7852 |
江戸の人口分布と商業分布 |
7853 |
江戸の業種別商業分布 |
7855 |
西欧と日本の奉公人人口の比較(中世〜19世紀半ば) |
7857 |
江戸時代後半の人口推移(全国と北陸) |
7858 |
江戸時代後半の地方別人口動向(平常期間と災害期間の分解分析つき) |
7859 |
江戸時代後半における各地方の国別人口動向 |
7860 |
江戸時代の身分別人口 |
7880 |
俘囚の地域配置(9世紀頃) |
|
バブル期 |
1158 |
主要国における生産年齢人口増減率の長期推移 |
1188 |
縮小する世帯人数規模 |
2173 |
日本人の食塩摂取量 |
2175 |
日本人の血圧 |
2282 |
主要耐久消費財の平均使用年数 |
2387 |
好きなくらし方か人のためか(年齢別ロールモデルの消滅) |
2458 |
婚前交渉の可否について |
2462 |
未婚者のセックス体験率の推移 |
2466 |
草食男子はいつごろ現れたか |
2467 |
肉食女子はいつごろ現れたか |
2478 |
望ましい子どもの男女構成 |
2640 |
戦後、日本の社会に大きな影響を与えた出来事 |
2670 |
かつて存在した有名ディスコ(その他バブル現象) |
2758 |
自殺は本当に増えているのか(バブルの夢から醒めるのが遅れた経緯) |
2780 |
離婚件数の推移と景気との相関 |
3085 |
失業率の推移と雇用情勢に対する国民意識 |
3550 |
理容師と美容師の推移と都道府県別美容師密度 |
3597 |
技術者数の推移 |
3720 |
働く目的 |
3971e |
日本人の宗教心の推移 |
3967a |
NHK紅白歌合戦の平均視聴率推移 |
3977 |
プロスポーツ観客動員数 |
4400 |
経済成長率の推移(日本) |
4655 |
高額所得者の所得シェアの長期推移(日米英仏加5カ国比較) |
4719 |
消費者物価指数(年次推移のこれまで) |
5458 |
外車販売台数の推移 |
6900 |
海外旅行客数の推移 |
7222a |
日本の主なタワーの高さ |
|
テレビ番組 |
|
メディア |
2785 |
浮気は許されるか【コラム】政治家の愛人問題を報道するか |
3957 |
新聞を読まなくなった日本人 |
3958 |
日刊新聞の読者率国際比較 |
3959 |
新聞購読部数とジャーナリスト人数(国際比較) |
3960 |
1日当たり平均メディア利用時間:テレビ・新聞・インターネット |
3961 |
情報源としてのテレビ・新聞・インターネット |
3962 |
情報源としてのテレビ・新聞・携帯電話の国際比較 |
3963 |
新聞・雑誌に対する国民の信頼度(国際比較) |
5213 |
組織・制度への信頼度の推移 |
5215 |
世界各国における組織・制度への信頼度 |
5650 |
広告費の推移(対GDP比、媒体別) |
5652 |
日刊新聞の広告収入比率と広告収入増減率(国際比較) |
5657 |
テレビ・新聞雑誌やインターネットでCMや広告を見る頻度 |
6315 |
ウェブニュースを読むか読まないか |
j013 |
時事トピックス:憲法改正に関する世論調査の結果(2013年4月) |
j018 |
時事トピックス:地方新聞による集団的自衛権行使容認閣議決定評 |
|
大学ランキング |
3862 |
大学入試難関度ランキング |
3865 |
大企業就職率大学ランキング |
3866 |
大学ランキング:国家公務員試験合格者数 |
3867 |
大学ランキング:司法試験合格者数・合格率 |
3868 |
大学ランキング:公認会計士・一級建築士の国家試験合格者数 |
3868a |
大学ランキング:自衛官・消防官・警察官就職者数 |
3868c |
大学ランキング:学生数 |
3868d |
大学ランキング:女子学生数 |
3868e |
大学ランキング:外国人留学生数 |
3869 |
大学図書館蔵書数ランキング |
3934 |
日本人ノーベル受賞者の出身高校・出身大学 |
3969a |
女性ファッション誌読者モデル大学ランキング |
5217a |
国会議員の出身大学ランキング |
5217e |
知事・市長の出身大学ランキング |
5454 |
社長の出身大学ランキング |
5454a |
社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング |
5454c |
女性社長の都道府県ランキング・出身大学ランキング |
5660 |
女子アナ出身大学ランキング |
5661 |
男性アナウンサー出身大学ランキング |
6888 |
キャビンアテンダント出身大学ランキング |
|
価値観 |
5215 |
世界各国における組織・制度への信頼度 |
8062 |
アジア的価値観の各国比較(日本・韓国・台湾・中国) |
8068 |
東アジアの国民が重視する精神態度〜子どもに教えたいとする徳目〜 |
8070 |
論語のキーワード頻度 |
9458 |
イングルハート価値空間における日本人の位置変化 |
9463 |
世界各国の国民が重視する精神態度〜子どもに教えたいとする徳目〜 |
9464 |
親が子供に望む性格特性(日本、米国、韓国) |
9464a |
子供の長所として最も望ましいもの(日米独蘭伊) |
9516 |
日本人はどんな価値を重視しているか:自然環境重視世界一(世界価値観調査) |
|
宗教 |
2927 |
非合理的な存在や力を信じる若者が増えている |
3971 |
宗教家の人数推移 |
3971a |
宗教心の2側面 |
3971b |
宗教や信仰のうえで何を信じているか |
3971c |
日本人にとっての神の存在感(推移と年齢別の違い) |
3971d |
無宗教だが宗教心は大切にする日本人 |
3971e |
日本人の宗教心の推移 |
3971h |
神や死後の世界を信じる者の割合の推移 |
3973 |
全国の神社信仰 |
3996 |
死後の世界を信じるかどうかの地域差(世界と日本) |
5215 |
世界各国における組織・制度への信頼度(宗教団体を含む) |
7770 |
都道府県民の信仰(都道府県宗教マップ) |
7770d |
県内各地域における信仰 |
7770j |
都道府県民の宗教的意識(地域マップ) |
7770m |
県内各地域における宗教的意識 |
8042 |
アジア各国の飲酒率 |
8058 |
縁起のよさを気にするか(日本・韓国・台湾・中国比較) |
9030 |
ヨーロッパ各国及びフランスのイスラム系住民数 |
9034 |
世界のイスラム人口 |
9036 |
イスラム世論の国別温度差 |
9038 |
世界のユダヤ人人口 |
9460 |
世界各国の宗教 |
9489 |
自然観の国際比較 |
9492 |
各国の国民は生物進化を信じているか |
9518 |
宗教の意義は「死後」か「現世」か(世界価値観調査) |
9520 |
神の存在・死後の世界に対する見方 |
9521 |
神の存在感についての世界的変容 |
9522 |
神の存在・死後の世界を信じるものの割合の推移(ヨーロッパ6カ国) |
9525 |
神仏、霊魂、死後の世界は存在すると思うか(アジア太平洋諸国比較) |
9527 |
宗教的な人間か、それとも霊的な人間か(国際比較) |
9528 |
神についての考えの国際比較 |
9530 |
祖先の霊的な力を感じるか(国際比較) |
9532 |
カルト教団に対する許容度(国際比較) |
9533 |
政治と宗教の関わりに対する寛容度(国際比較) |
9540 |
宗教の役割は強まっているか、それは良いことか(国際比較) |
|
飲酒 |
0336 |
日本人の好きな酒ランキング |
0434 |
ビール消費量の国際比較 |
0435 |
ワイン消費量の国際比較 |
1970 |
世界各国の1人当たりアルコール消費(地図つき) |
1972 |
世界一酒好きな日本人(飲酒許容度の国際比較) |
1974 |
飲酒が原因のケガの状況 |
2218 |
所得水準による肥満度・生活習慣のちがい |
6834 |
飲酒運転による交通事故死の国際比較 |
7760 |
県庁所在都市別の飲み屋代及び喫茶店代 |
7335 |
酒呑みと愛煙家が多い県・少ない県 |
7763 |
各地域ではどんなお酒が好まれているか |
7870 |
杜氏の出身地 |
8042 |
アジア各国の飲酒率 |
8066 |
宴会をめぐる人間関係(日本・韓国・台湾・中国) |
8985 |
ロシアの平均寿命の推移 |
|
料理 |
0205 |
人間は何を食べているか(国際比較) |
0209 |
人気の高い日本料理(好きな外国料理の各国比較) |
0209a |
海外の日本食レストランの店舗数 |
0209c |
外国料理としての日本料理(諸外国における男女・年齢別の好み) |
0209f |
海外で人気のある日本料理メニュー |
0209j |
食べたことがある日本食メニュー(アジア主要都市など) |
0214 |
調味料から見た世界の食文化圏の味の特色 |
0320 |
料理メニュー別の輸入依存度 |
0327 |
学校給食の変遷(年代別モデル献立) |
0328 |
家庭の献立メニュー |
0329 |
朝食はごはんかパンか |
0330 |
子どもの食べ物・料理の好き嫌い |
0331 |
日本人が好きな韓国料理、韓国人が好きな日本料理 |
0332 |
日本人の好きな料理ランキング |
0340 |
臭い食べ物ランキング |
0360 |
おせち料理の用意状況 |
0417 |
カレー粉の調合例 |
0432 |
大豆消費の国際比較 |
0445 |
インスタントラーメン(即席麺)消費量の国際比較 |
1019 |
伝統社会の男女分業 |
1022 |
台所加熱設備の歴史とアフリカ・アジア・東欧の現状 |
2323 |
家事分担の国際比較 |
2370 |
日本人の行事・祝い事及び行事食 |
2375 |
日本人の食卓の変遷 |
7762 |
すし(寿司・鮨)好きの地域(県庁所在都市別消費額) |
7840 |
東京の飲食店・江戸の料理店 |
8035 |
アジア人の好きな食べもの |
8037 |
アジア人の朝食・夕食のスタイル |
8038 |
アジアの外食状況 |
8040 |
アジア各国の食品意識 |
8890 |
韓国人の好きな料理 |
|
身長・体重 |
2180 |
児童生徒の年齢別平均身長の推移(1910年以降) |
2182 |
日本人の平均身長・平均体重の推移 |
2182a |
日本人の平均身長・平均体重の長期・超長期推移 |
2188 |
平均身長の国際比較 |
2188x |
平均身長の国際比較(旧版) |
2190 |
アジア・太平洋地域の身長比較 |
2195 |
平均身長の長期推移(日本と世界各地域) |
2196 |
平均身長の長期推移(欧米とアジアの主要国) |
2196d |
平均身長の長期推移(日本、中国、韓国、米国、西欧) |
2197 |
身体の大きさと気候との関係 |
2200 |
日本人の体格(BMI)の変化 |
2200c |
世界各国の男女の体格の変化 |
2201 |
太めな国民、スリムな国民(国別BMI) |
3979b |
2011年女子W杯ドイツ大会なでしこジャパンの身長 |
|
肥満・やせ |
2200 |
日本人の体格(BMI)の変化 |
2200c |
世界各国の男女の体格の変化 |
2201 |
太めな国民、スリムな国民(国別BMI) |
2202 |
やせ過ぎ女性の動向 |
2203 |
男女の体型(肥満・やせ)の実際と自己認識 |
2205 |
やせ過ぎ女性比率の国際比較 |
2218 |
所得水準による肥満度・生活習慣のちがい |
2219 |
教育水準による肥満度のちがい(国際比較) |
2220 |
肥満比率の各国比較(BMI30超比率) |
2222 |
肥満比率の国際比較(世界59カ国) |
2242 |
運動量と肥満の関係(都道府県) |
2246 |
低出生体重児の増加 |
2325 |
睡眠・食事・身の回りの用事の生活時間 |
7310 |
都道府県別肥満比率 |
7311 |
太めな県民、スリムな県民(都道府県別BMI) |
7312 |
歩く県民、歩かない県民 |
|
生活時間 |
2320 |
生活時間配分の変化(1976年〜) |
2321 |
生活時間の増減から見た在宅ワーク・テレワークによる生活変化 |
2322 |
生活時間配分の各国比較 |
2323 |
家事分担の国際比較 |
2324 |
自由時間の男女格差についての国際比較 |
2325 |
睡眠・食事・身の回りの用事の生活時間 |
2327 |
日本人の好きな余暇の過ごし方ランキング |
2329 |
眠らない日本人(睡眠時間の国際比較) |
2329a |
眠らない日本人2(睡眠時間のアジア太平洋諸国比較) |
2329b |
おしゃれ国ランキング(身の回りの用事時間の国際比較) |
2329d |
世代別おしゃれ時間の変化(女性) |
2330 |
子どもの寝る時間(就寝時刻) |
2337 |
親の帰宅時間の国際比較 |
2340 |
大都市圏における通勤・通学所要時間の変化 |
2380 |
日本人の好きな曜日・好きな時間 |
2470 |
楽しい時間をすごしているのは誰か |
3000 |
ボランティア活動者率の推移 |
3100 |
労働時間の推移(各国比較) |
3123 |
長時間労働の推移 |
3130 |
長時間労働者比率の国際比較 |
3200 |
パートタイム労働者の比率推移(各国比較) |
7318 |
都道府県別の生活時間の配分 |
7320 |
都道府県別の女性おしゃれ努力度 |
7322 |
都道府県別の食事時間 |
7325 |
都道府県の晴耕雨読(ガーデニングと読書の状況) |
|
おしゃれ |
2200c |
世界各国の男女の体格の変化 |
2201 |
太めな国民、スリムな国民(国別BMI) |
2270 |
家計消費の国際比較(被服・履物費) |
2320 |
生活時間配分の変化(1976年以降) |
2325 |
睡眠・食事・身の回りの用事の生活時間 |
2329b |
おしゃれ国ランキング(身の回りの用事時間の国際比較) |
2329d |
世代別おしゃれ時間の変化(女性) |
2485 |
美容整形市場の国別ランキング |
3550 |
理容師と美容師の推移と都道府県別美容師密度 |
5405 |
世界のラグジュアリー(高級ブランド品)市場 |
7320 |
都道府県別の女性おしゃれ努力度 |
|
災害 |
4360 |
台風の発生数・接近数・上陸数 |
4362 |
東日本大震災の被害者数 |
4363 |
主な津波被害の地震マグニチュード(明治以降) |
4363f |
東日本大震災の男女・年齢別死者数 |
4365 |
自然災害による死者・行方不明者数の推移 |
4367 |
世界の主な自然災害の状況(20世紀以降) |
4368 |
災害の拡大:20世紀以降に確認されている世界の自然災害件数 |
4372 |
自然災害を受けやすい国・受けにくい国 |
4375 |
世界の主な自然災害の経済的損失額 |
4388 |
日本の主な火山被害 |
4390 |
戦後の主な大規模火災 |
|
感染症 |
j029 |
新型コロナの影響?東京都における超過死亡の月別推移(2020年) |
j030 |
新型コロナ感染拡大が引き起こした買いだめ行動(家計調査における2020年2〜3月の日別支出金額) |
j031 |
主な観光地のお盆の人出=新型コロナの影響による減少(2020年) |
j032 |
新型コロナの被害状況とコロナ対策への国民評価の国際比較 |
j033 |
コロナ禍で社会不安は高まっているか(対前年同月増減の指標で見る世相) |
j034 |
新型コロナとGDP |
j035 |
新型コロナで各国に広がる「不安」や「うつ」 |
1950 |
予防医療・公衆衛生対策(先進国比較) |
1951 |
新型コロナウイルス各国感染者数 |
1951d |
新型コロナウイルスの主要国感染者数・感染死亡者数の推移 |
1951f |
新型コロナウイルスによる年齢別の感染者数・死亡数・致死率 |
1951p |
新型コロナウイルス感染拡大に対する国民意識の推移 |
1952 |
新型インフルエンザ感染者数・死者数(世界各地域) |
1953 |
新型インフルエンザ各国感染者数・死者数 |
1953a |
新型インフルエンザの発症日別の感染動向 |
1953b |
週別インフルエンザ発生状況(2009〜2010年) |
1953c |
インフルエンザ受診患者数の推移 |
1955 |
インフルエンザによる死亡数の推移 |
1955g |
年齢別のインフルエンザ死亡数の推移(高齢化要因分析つき) |
1955j |
男女・年齢5歳階級別のインフルエンザ死亡数 |
1955m |
インフルエンザと高齢化・寒暖差との関係(都道府県) |
1956 |
インフルエンザによる死亡数の推移(主要国比較) |
1960 |
インフルエンザ・ワクチン接種率(先進国比較) |
6388 |
移動手段別の新型コロナの影響(日米欧のアップル機器使用者) |
7888 |
新型コロナウイルスの感染数動向が注目される都道府県 |
7890 |
東京都における地域別の新型コロナウイルス感染症患者数 |
|
戦争 |
3975 |
靖国神社戦争別合祀者数 |
5220 |
世界各国の軍事力 |
5222 |
日本が戦争に巻き込まれる危険性の認識 |
5223 |
もし戦争が起こったら国のために戦うか(世界価値観調査) |
5224 |
第2次世界大戦についての日米両国民の意識 |
5225 |
アジア太平洋戦争における各国戦争犠牲者数及び地域別日本人戦没者数 |
5226 |
アジア太平洋戦争における海外からの引き揚げ |
5226c |
疎開先別の疎開児童数 |
5226d |
主な空襲による死者数 |
5226e |
日本各地の空襲被害 |
5227 |
第2次世界大戦各国戦没者数 |
5227c |
第2次世界大戦各国戦没者数(別資料) |
5227b |
第2次世界大戦中の主な空襲による死者数(日本と欧州) |
5228 |
世界の主な戦争及び大規模武力紛争による犠牲者数 |
5228b |
歴史上の主な戦争や人災による死者数 |
5228d |
ジェノサイド(集団虐殺)による死者数 |
5229 |
第2次世界大戦後における武力紛争による戦死者数 |
6807 |
太平洋戦争における喪失商船と戦没船員数の推移 |
8050 |
アジア各地における終戦時日本軍の兵数 |
8870 |
韓国における第二次世界大戦後の主な政治事件の犠牲者数 |
9302 |
アフガニスタン、イラクでの「対テロ戦争」における米国側国別死者数 |
9356 |
戦争と暴力による死亡率の国際比較 |
9620 |
歴史的にどんな「戦争」が世界的な関心を集めてきたか |
|
犯罪 |
|
格差 |
1021 |
途上国における上水道・トイレ・電灯の未整備住戸割合 |
2288 |
中流意識の推移 |
2293 |
下層意識を抱く年代別割合の推移 |
2450 |
男性未婚者の年収と未婚女性の期待のギャップ(少子化要因) |
2290 |
中流意識の国際比較 |
2294 |
代表的な意識調査で追った貧困意識の推移 |
2398 |
衣食住充足度(貧困度の逆)の推移 |
2950 |
生活保護世帯数と保護率の推移 |
2955 |
食料・衣料・医療に困っている世帯 |
3090 |
失業率の高さと地域格差についての国際比較 |
3330 |
年齢別賃金カーブの国際比較(日本の年功賃金) |
3340 |
賃金カーブのフラット化 |
3343 |
主要国の最低賃金水準の推移 |
3346 |
賃金・給与格差の国際比較 |
3348 |
規模別賃金格差の国際比較 |
4630 |
世界の極貧人口の長期推移 |
4632 |
極貧人口比率の長期推移(日本と主要国) |
4640 |
資産格差の国際比較 |
4642 |
世界各国の貧富の格差(資産格差の所得水準との相関) |
4647 |
パルマ比率による所得格差の国際比較 |
4650 |
世界各国の貧富の格差(所得水準との相関) |
4651 |
世界各国の貧富の格差(所得水準との相関)(総ての国バージョン) |
4652 |
ジニ係数による所得格差の国際比較(OECD諸国) |
4652a |
ジニ係数による所得格差の推移(日本と主要国) |
4653 |
貧しさのため生活必需品が買えない経験の国際比較 |
4653d |
豊かな国ほど貧しい家庭は少ないか |
4654 |
相対的貧困率の国際比較 |
4655 |
高額所得者の所得シェアの長期推移(日米英仏加5カ国比較) |
4656 |
上位1%高額所得者の所得シェア(国際比較) |
4660 |
所得格差の長期推移及び先進国間国際比較 |
4663 |
家計調査による所得格差の推移 |
4664 |
国民生活基礎調査による所得格差の推移 |
4665 |
各年齢層の所得格差の推移 |
4666 |
所得再配分の国際比較(当初所得と再配分所得のジニ係数とその差) |
4667 |
所得再分配調査による所得格差、及び再分配による格差改善度の推移 |
4670 |
所得・資産の不平等感 |
4678 |
貧富の対立(国際比較) |
4679 |
格差是正は政府の責任か?(国際比較) |
7357 |
都道府県別所得格差 |
8029 |
東アジア・東南アジア諸国の経済格差長期推移 |
8120 |
タイなど東南アジア諸国の不平等度の推移 |
8390 |
地域格差の国際比較(OECD諸国) |
9600 |
世界各国が抱える現下の最重要問題 |
|
働く女性 |
1019 |
伝統社会の男女分業 |
1020 |
水運び・薪集めにかかる時間(途上国における男女比較) |
1022 |
台所加熱設備の歴史とアフリカ・アジア・東欧の現状 |
1164 |
各歳表示の人口ピラミッド |
1480 |
専業主婦世帯と共稼ぎ世帯の推移 |
1495 |
女性の労働力率(世界地図) |
1500 |
女性の年齢別労働力率(各国比較) |
1505 |
女性の年齢別労働力率の推移(欧米との比較) |
1510 |
M字カーブ推移の内容 |
2320 |
生活時間配分の変化(1976年以降) |
2322 |
生活時間配分の各国比較 |
2323 |
家事分担の国際比較 |
2408 |
専業主婦かキャリアウーマンか〜男性の期待と女性の予定 |
2409 |
結婚・子育てと女性の職業についての意識 |
2410 |
「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という意識の変化 |
2411 |
「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という意識の国際比較 |
2710 |
女性比率の推移 |
3125 |
長時間労働者比率(推移、職業、男女年齢) |
3132 |
男女別労働時間分布の国際比較 |
3137 |
労働時間と健康状態 |
3140 |
管理職女性比率の国際比較 |
3142 |
日本の管理職:人的割合と女性比率の推移 |
3200 |
パートタイム労働者の比率推移(各国比較) |
3250 |
非正規労働者比率の推移(男女年齢別) |
3256 |
正規・非正規別の未婚率 |
3270 |
職場のストレスの状況 |
3344 |
パートタイム賃金の国際比較 |
3350 |
男女賃金格差の推移(国際比較) |
3351 |
男女別賃金格差の年齢傾斜パターン(国際比較) |
3352 |
子どもの有無による男女賃金格差の違い(国際比較) |
3360 |
企業からみた女性活用の制約条件 |
3852 |
小学校教師の男女比率の国際比較 |
5193 |
OECD諸国の公務員(女性比率と高年齢比率) |
5238 |
国会議席数の男女比率(国際比較) |
5660 |
女子アナ出身大学ランキング |
6888 |
キャビンアテンダント出身大学ランキング |
7420 |
都道府県別の共稼ぎ夫婦(専業主婦)の比率 |
7846 |
東京・大阪・京都花街の芸妓(芸者・芸子)(昭和初期) |
7847 |
全国花街の芸妓(芸者・芸子)(昭和初期) |
|
高齢者と家族 |
1220 |
高齢者の職歴の国際比較 |
1240 |
老親の世話の責任は誰にある(東アジア日韓台中比較) |
1218 |
高齢者の悩みやストレスの国際比較 |
1305 |
高齢者の生活困窮度の国際比較 |
1309 |
高齢者の子どもとの同居や別居している子どもとの接触の推移(主要国比較) |
1309a |
高齢者と子どもが密接に暮らしているかについての国際比較 |
1310 |
高齢者意識−子や孫とのつきあい方・同居志向(時系列・国際比較) |
1334 |
高齢期における夫婦の時間の過ごし方(高齢者意識の国際比較) |
2383 |
葬儀を手伝った人 |
2412 |
希薄化する職場・親せき・地域とのつきあいと高まる家族の大切さ |
2413 |
家族や親戚・職場・近所の人等とのコミュニケーションの推移 |
2414 |
親との同居・近居の推移 |
2422 |
親との同居比率の国際比較 |
2428 |
夫婦は一番大切な相談相手か(国際比較) |
2750 |
中年男女の配偶関係別自殺率 |
2950 |
生活保護世帯数と保護率の推移 |
6240 |
IT機器と家族のつながり |
9502 |
社会的孤立の状況(OECD諸国の比較) |
9550 |
家族の絆が弱まったと感じられている国が多い(国際比較) |
|
選挙 |
5212k |
世論調査に対する信頼度(国際比較) |
5230b |
国政選挙における一票の格差をめぐる最高裁判決 |
5230c |
年代別投票率の推移(衆議院選挙) |
5230e |
投票率の国際比較 |
5230f |
選挙権年齢など有権者資格の推移 |
5230h |
日本とOECD主要国の選挙供託金 |
5231 |
国政選挙での自民党・民主党(後継党)の比例獲得票推移 |
5232 |
衆院選の比例投票先が自民党の年代別割合の推移 |
5232a |
衆院選の比例投票先の年代別割合 |
5235 |
自民党衆議院議席占有率の推移 |
5236a |
歴代内閣の内閣支持率推移 |
5236c |
平成の政治的な出来事に対する好印象・悪印象 |
5238 |
国会議席数の男女比率(国際比較) |
5238b |
国会議員の女性比率についての国際比較 |
8046 |
アジア・太平洋諸国における選挙の公正さ |
j011 |
政党支持率の推移 |
j025 |
2017年衆院選における年代別比例投票先 |
|
政権 |
3070 |
日本の社会状況−分野別の改善・悪化の国民意識 |
5211 |
OECD諸国の政権・連立政権の頻度 |
5212 |
政府の信頼度と国をリードする政治家の能力の相関(日本とOECD諸国等) |
5212k |
世論調査に対する信頼度(国際比較) |
5212a |
世界各国の国民は政治家をどう見ているか? |
5216 |
政治家の年間収入の国際比較 |
5217 |
国会議員の出身職業(国際比較) |
5217a |
国会議員の出身大学ランキング |
5231 |
国政選挙での自民党・民主党の比例獲得票推移 |
5235 |
自民党衆議院議席占有率の推移 |
5236 |
支持政党の推移(1973年から5年おき) |
5236a |
歴代内閣の内閣支持率推移 |
5236c |
平成の政治的な出来事に対する好印象・悪印象 |
5237 |
歴代首相(総理大臣)の出身県 |
j005 |
菅内閣の支持率推移(歴代内閣との比較) |
j011 |
政党支持率の推移 |
j015 |
長時間審議をした主な法律 |
j018 |
地方新聞による集団的自衛権行使容認閣議決定評 |
|
人口ピラミッド |
|
移民 |
1170 |
海外移民受入による人口増の推移(国際比較) |
1170a |
OECD諸国の移民人口比率 |
1170c |
OECD諸国の移民系若年層人口比率 |
1170e |
OECD諸国の移民出身地(大陸別シェア) |
1170f |
移民の帰化比率(国籍取得済み比率) |
1170g |
移民人口比率の世界マップ |
1170j |
海外移民比率の世界マップ |
1170m |
世界の移民総数(出生地・居住地OD) |
1171 |
主要国の移民人口比率の推移 |
1171a |
主要国の移民人口出身地 |
1171b |
先進国全体の移民人口比率の推移 |
1171d |
グローバリゼーション:ヒトの移動の活発化 |
1172 |
日本及び主要国の人口増加率・人口動態 |
1174 |
人の移住範囲の国際比較 |
1174a |
移民に仕事が奪われているか(国際比較) |
1174c |
移民増加の是非(国際比較) |
1180 |
外国人数の推移(国籍別) |
3830 |
諸外国の外国人労働者 |
3840 |
高学歴人材の国際流動 |
3871 |
教員のダイバーシティ研修参加率(国際比較) |
3936 |
世界一頭のいい日本人(OECDの成人スキル調査) |
3942g |
学力テスト平均点への移民生徒の影響(PISA調査) |
7350 |
都道府県別外国人数 |
8032 |
アジア・太平洋地域の移民の状況 |
8082 |
世界の移民労働力マップ |
8084 |
日本と世界各国との間の送金額 |
8086 |
各国間送金額ランキング |
8592 |
世界各国の在留中国人ランキング |
8734 |
米国における移民人口の長期推移 |
8736 |
米国における州別の移民割合 |
8737 |
米国における地区別の移民割合マップ |
9014 |
ヨーロッパ各都市の外国人観 |
9019 |
移民との出生率差ランキング |
9020 |
ヨーロッパ諸国における自国女性と移民・外国籍女性の合計特殊出生率 |
9026 |
ヨーロッパ諸国の移民人口 |
9028 |
ヨーロッパ諸国におけるEU外移民の比率と彼らとの交流率の相関 |
9032 |
多文化主義は自国の住みよさにつながるか(ヨーロッパ主要国) |
9034 |
世界のイスラム人口 |
9100 |
世界各国の離婚率 |
9474 |
その国の人間だといえるのは何によるか(主要国比較) |
9600 |
世界各国が抱える現下の最重要問題 |
j017 |
EU諸国国民のEU評価 |
|
イスラム |
j021 |
時事トピックス:イスラム諸国の対IS観 |
1495 |
女性の労働力率(世界地図) |
1970 |
世界各国の1人当たりアルコール消費(地図つき) |
3835 |
欧米主要国の外国人労働者の国籍・出身地 |
9030 |
ヨーロッパ各国及びフランスのイスラム系住民数 |
9032 |
多文化主義は自国の住みよさにつながるか(ヨーロッパ主要国) |
9034 |
世界のイスラム人口 |
9036 |
イスラム世論の国別温度差 |
9320 |
北アフリカ諸国の海外留学先 |
9425 |
アフリカ諸国の一夫多妻婚比率 |
9458 |
イングルハート価値空間における日本人の位置変化 |
9460 |
世界各国の宗教 |
|
東アジア |
8026 |
日本人・韓国人・台湾人・中国人の海外買春 |
8055 |
アジアンエンターテインメントを楽しんでいる人の割合(日本・韓国・台湾・中国) |
8058 |
縁起のよさを気にするか(日本・韓国・台湾・中国比較) |
8060 |
よき友の各国比較(日本・韓国・台湾・中国) |
8062 |
アジア的価値観の各国比較(日本・韓国・台湾・中国) |
8067 |
東アジア諸国の幸福の構図 |
8066 |
宴会をめぐる人間関係(日本・韓国・台湾・中国) |
8068 |
東アジアの国民が重視する精神態度〜子どもに教えたいとする徳目〜 |
8069 |
東アジア諸国における生活のグローバル化 |
8070 |
論語のキーワード頻度 |
8901 |
北朝鮮の人口ピラミッド |
|
韓国 |
0331 |
日本人が好きな韓国料理、韓国人が好きな日本料理 |
3879 |
教師としての満足と後悔の国際比較(含む日韓比較) |
3928 |
大学進学率の国際比較 |
3999 |
朝鮮通信使400周年記念「朝鮮通信使再現行列」の行列人数(2007年) |
7100 |
韓国への旅行客数と韓国からの旅行客数の推移 |
7900 |
米中韓の諸国に対して親しみを感じる人の割合の推移 |
8000 |
各国に対して親しみを感じる人の割合(全体と20歳代) |
8005 |
日韓両国民は相手国に親しみを感じるか |
8018 |
諸外国をどう思っているか(日韓比較) |
8022 |
中国人・インド人・韓国人・日本人の海外留学先 |
8855 |
韓国に対して親しみを感じる人の割合の推移(年齢別) |
8857 |
韓国のイメージの長期推移 |
8860 |
韓国国会議員選挙の地域別結果 |
8862 |
韓国大統領選の各候補地域別得票率 |
8870 |
韓国における第二次世界大戦後の主な政治事件の犠牲者数 |
8885 |
韓国ソウルの外食店舗数の推移 |
8890 |
韓国人の好きな料理 |
8900 |
韓国の人口ピラミッド |
8901 |
北朝鮮の人口ピラミッド |
8902 |
韓国・北朝鮮の平均寿命の推移 |
8903 |
韓国・北朝鮮の1人当たりGDPの長期推移 |
8905 |
韓国・北朝鮮を世界はどう見ているか |
9468 |
どんなところが自国の誇りか(日韓比較) |
|
スウェーデン |
1102 |
NGO援助とボランティア活動者率(OECD・DAC諸国) |
1171 |
主要国の移民人口比率の推移 |
1238 |
老親の世話は誰がすべきか(国際比較) |
1505 |
女性の年齢別労働力率の推移(欧米との比較) |
1520 |
婚外子(非嫡出子)の割合(国際比較) |
1550 |
合計特殊出生率の推移(日本と諸外国) |
3002 |
ボランティアについての国際比較 |
3080 |
失業率の推移(日本と主要国) |
3348 |
規模別賃金格差の国際比較 |
3351 |
男女別賃金格差の年齢傾斜パターン(国際比較) |
4520 |
主要国の家計貯蓄率の推移 |
4652a |
ジニ係数による所得格差の推移(日本と主要国) |
5098 |
現金の流通量とカード決済の国際比較 |
5100 |
租税負担と社会保障負担の推移(各国) |
5194 |
大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模) |
6212 |
インターネット利用率の年齢格差(OECDの推移と各国比較) |
8960 |
スウェーデンの人口ピラミッド |
9454 |
会話できる言語数の国際比較 |
9522 |
神の存在・死後の世界を信じるものの割合の推移(ヨーロッパ6カ国) |
9528 |
神についての考えの国際比較 |
|