他方で、別居していている親子については近居が増えている。 母親と同居している夫婦は2002年の36.8%から18.7%へと半分になっているが、近居は25.9%から42.9%へと増加し、同居と近居を合わせるとほとんど同じ割合で推移している。 「近居により、親世代と適度な距離感とプライバシーを保ちながらも、困ったときには助け合ったり、機会があるごとに一緒に行事を楽しんだりするような関係が構築されている。どの家族でも近居することが可能なわけではないが、それぞれの生活を楽しみながら、家族のきずなも大切にしたいと考える人々の意識に合ったつながりの形であると考えられる」(内閣府「平成19年国民生活白書」)。 同居が減った結果、高齢者の住宅スペースに余裕が生まれている点については、図録1195参照、家族と話すことが少なくなったかどうかは図録2413参照。 同居比率の国際比較は図録1309参照。母親との同居・近居の方が別居より子ども数が多い傾向については図録1543参照。 (2008年7月22日収録、2012年10月29日、2014年9月15日更新、2015年7月5日更新、2017年8月13日更新、近居データ差し替え、2022年4月12日更新)
[ 本図録と関連するコンテンツ ] |
|