1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | ||
2 0 1 2 年 |
中国 | 寿司 | 刺身/唐揚げ | 天ぷら | ラーメン | |
香港 | 寿司 | 刺身 | ラーメン | 天ぷら | ラーメン | |
台湾 | 寿司 | ラーメン | 刺身 | 焼き鳥/しゃぶしゃぶ/すき焼き | ||
韓国 | 寿司 | 刺身 | しゃぶしゃぶ | うどん | とんかつ | |
米国 | 寿司 | 天ぷら | 焼き鳥 | 味噌汁 | ラーメン | |
フランス | 焼き鳥 | 寿司 | 刺身 | 味噌汁 | カレーライス | |
イタリア | 寿司 | 天ぷら | 焼き鳥 | カレーライス | 刺身 | |
2 0 1 3 年 |
ロシア | 寿司・刺身 | 焼き鳥 | うどん | 天ぷら | ラーメン |
ベトナム | 寿司・刺身 | 焼き鳥 | うどん | 牛丼 | しゃぶしゃぶ | |
ブラジル | 寿司・刺身 | 天ぷら | とんかつ | すき焼き | そば | |
タイ | 寿司・刺身 | しゃぶしゃぶ | すき焼き | ラーメン | 天ぷら | |
インドネシア | 寿司・刺身 | ラーメン | 天ぷら | 焼き鳥 | カレーライス | |
アラブ首長国連邦 | 寿司・刺身 | 天ぷら | 焼き鳥 | カレーライス | ラーメン | |
(注)2012年は複数回答結果。2013年は上位3位までの複数回答結果。2012年の調査票の「寿司」、2013年の調査票の「寿司・刺身」には「ロール寿司を含む」と付記されている。調査対象者は一般消費者男女のうち、過去に日本食品を購入あるいは日本料理店を利用したことがあるか、そうしたいと思っている現地系住民(原則として)。調査対象地は各国の首都、ただし、中国は上海と上海周辺、米国はニューヨークとロサンゼルス、ブラジルはサンパウロ、アラブ首長国連邦はドバイ。対象年齢と回答者数は、それぞれ、2012年調査は20〜59歳、各国400人、2013年調査は10代〜50代、各国500人。両調査とも調査時期は12月。 (資料)ジェトロ「日本食品に対する海外消費者意識アンケート調査」(2012年調査)、「日本食品に対する海外消費者アンケート調査」(2013年調査) |
各国別では、フランスの「焼き鳥」を除くとすべての国で「寿司」あるいは「寿司・刺身」がトップとなっており、世界的な寿司ブームをうかがわせている。また、天ぷら、しゃぶしゃぶ、すき焼きといった従来からの高級日本料理のほかに、ラーメン、焼き鳥、カレーライスといった日本の庶民料理が世界的に躍進している点も目立っている。日本料理としてのラーメンが本場中国のラーメンを凌駕するに至った点は中国人も認めているようだ(図録0332参照)。 6カ国計、あるいは5カ国計の結果では、寿司及び刺身の人気が高いことは確かであるが、焼き鳥、ラーメン、カレーライスといったメニューが、従来からの天ぷら、しゃぶしゃぶ、すき焼きといったメニューに劣らない人気を有していることがうかがわれる。選択肢にはまだ挙がっていないが、日本料理としては、うなぎ、ふぐ、あんこう、すっぽん、どじょうといった専門魚料理、また洋食、焼き肉、串揚げ、精進料理、しるこ、地方料理(長崎料理、沖縄料理)など海外進出の可能性があるメニューが豊富に控えている。 下の表に、ジェトロの調査結果報告書から人気のある日本料理メニューに関するコメントを引用してた。各国それぞれの日本料理事情がうかがわれる。 好きな日本料理メニューに関する各国事情(ジェトロの報告書より)
(2015年3月25日収録)
[ 本図録と関連するコンテンツ ] |
|