東大合格者数の高校ランキングを図録3858で掲げたが、ここでは、大企業への就職率が高い大学のランキングをグラフにした。なお、ここで大企業とみなした有名400社は「日経平均株価指数の採用銘柄企業、及び会社規模や知名度、大学生の人気企業ランキングを参考に大学通信が選定した企業」とされている。本年分の資料出所は東洋経済オンラインであるが、過去には原資料の大学通信ウェッブページからの場合もあった。

 普通良いとされている就職先への就職率だけで大学を評価できないことは当然であるが、良い就職先だけを問題とするとしても、大企業への就職率だけで大学を評価できない。就職先には官庁、法曹界、病院、学校など大企業以外にも多いからである。例えば、学校の先生になる者が多い筑波大学は50位外であるが、学校の先生になるものが多いからであると考えられる。また国家公務員T種試験の合格者は東大が多く(図録3866)、同大出身者数を400社就職者数と合計すると東大の順位は跳ね上がる(ただし、当年には東大データなし)。

 大企業就職率トップは一橋大、第2位は東京工業大、第3位は豊田工業大、第4位は慶応義塾大、第5位は東京理科大である。これらは若干入れ替えがあるが毎年のメンバーである。

 大企業就職者数の実数では、早稲田大の3,099人が最多であり、2位は慶応義塾大の2,655人である。これは、卒業生の規模自体が多いからである。逆に卒業生の少ない一橋大は、大企業就職率は非常に高いが実数は476人と図の100社のうちの25位とそれほど多くない。日本大学は卒業生数では16,229人と最多であるが、大企業就職者数はその6.3%にあたる949人と8位法政大の1,076人より少ないのである。

 大企業で幅を利かせているのは大企業就職率の高い大学と言うより、数的に多い大学の出身者であろう。しかし、100位までの大学を見渡すと、大企業就職者数については上位50大学の卒業生が圧倒的に多くを占めている状況がうかがえる。

 最近の変化としては3大メガバンクの採用減の影響で女子大の就職率が下がっている。また、金融系の就職者が多い一橋大が一昨年の1位から昨年より2位に下がったのもこの影響と見られる。

 大企業就職者数の過去数十年の累積によって大学をランキングした結果については図録3864参照。

 大企業就職率の高い順に大学名を列挙すると以下の通りである。カッコ内には大企業就職者の人数を付記した。一橋大学(476人)、東京工業大学(883人)、豊田工業大学(36人)、慶応義塾大学(2,655人)、東京理科大学(1,079人)、九州工業大学(354人)、電気通信大学(242人)、名古屋工業大学(349人)、大阪大学(1,515人)、国際教養大学(49人)、名古屋大学(819人)、早稲田大学(3,099人)、京都大学(1,180人)、横浜国立大学(551人)、上智大学(854人)、神戸大学(852人)、京都工芸繊維大学(186人)、同志社大学(1,602人)、東北大学(862人)、東京外国語大学(249人)、国際基督教大学(143人)、芝浦工業大学(425人)、豊橋技術科学大学(120人)、九州大学(878人)、東京農工大学(246人)、明治大学(1,516人)、北海道大学(721人)、大阪府立大学(317人)、長岡技術科学大学(105人)、青山学院大学(743人)、関西学院大学(1,084人)、大阪市立大学(321人)、中央大学(1,051人)、東京都市大学(290人)、立教大学(819人)、東京都立大学(326人)、津田塾大学(124人)、立命館大学(1,221人)、工学院大学(195人)、法政大学(1,076人)、小樽商科大学(83人)、千葉大学(433人)、筑波大学(529人)、東京電機大学(276人)、静岡大学(300人)、奈良女子大学(75人)、学習院大学(290人)、日本女子大学(209人)、東京女子大学(139人)、聖心女子大学(81人)、室蘭工業大学(84人)、横浜市立大学(146人)、成蹊大学(235人)、広島大学(352人)、関西大学(869人)、南山大学(272人)、長崎大学(174人)、滋賀大学(93人)、東京海洋大学(61人)、金沢大学(234人)、信州大学(240人)、熊本大学(222人)、岐阜大学(165人)、和歌山大学(111人)、群馬大学(141人)、秋田県立大学(32人)、埼玉大学(180人)、金沢工業大学(153人)、徳島大学(144人)、大阪工業大学(149人)、神戸市外国語大学(48人)、岡山大学(271人)、埼玉工業大学(44人)、昭和女子大学(157人)、神戸女学院大学(55人)、三重大学(131人)、千葉工業大学(199人)、宇都宮大学(94人)、岐阜薬科大学(10人)、新潟大学(221人)、西南学院大学(174人)、フェリス女学院大学(55人)、筑波大学(126人)、立命館アジア太平洋大学(106人)、成城大学(100人)、学習院女子大学(33人)、鳥取大学(94人)、山口大学(145人)、創価大学(125人)、高知工科大学(42人)、兵庫県立大学(70人)、富山県立大学(22人)、明治学院大学(208人)、秋田大学(77人)、大分大学(86人)、高崎経済大学(71人)、北見工業大学(26人)、武蔵大学(75人)、山口東京理科大学(13人)、近畿大学(527人)、(参考)日本大学(949人)

(2007年8月15日収録、2009年9月7日更新、2010年3月29日神戸女子学院大学を神戸女学院大学に修正、2010年12月6日更新、2011年1月24日国家公務員T種試験合格者のコメント追加、2013年2月19日更新、10月29日更新、2015年7月23日更新、10月1日原資料の400社形容詞を主要・有力から著名に変更、2015年11月3日更新、2017年9月8日更新、9月24日大学院修了者を含むかどうかの表示追加、(注)を原資料に近い表記に変更、2018年9月14日更新、2019年9月8日更新、2023年10月2日更新)


[ 本図録と関連するコンテンツ ]



関連図録リスト
分野 教育・文化・スポーツ
テーマ  大学ランキング
関連図録
3865f 大企業就職率大学ランキング(2018年)
3865z 大企業就職率大学ランキング(2013年)
3865y 大企業就職率大学ランキング(2010年)
3865x 大企業就職率大学ランキング(2009年)
情報提供 図書案内
アマゾン検索

 

(ここからの購入による紹介料がサイト支援につながります。是非ご協力下さい)