しかし、大谷翔平選手の魅力は何といってもホームランをはじめとする長打であろう。そこで、スポーツナビによる大谷選手の長打本数の年度別推移をグラフにした。2024年は最近までの途中結果である。 大谷翔平選手は日本ハム時代の2倍以上のホームランをメジャーで放っている。2023年にはMLBの本塁打王に輝いた。 さらに二塁打、三塁打の長打も本塁打の本数並みに打ち続けている。 2013〜2019年の間は2015年を除くと二塁打、三塁打の本数が本塁打の本数より多かった。2020年以降は基本的に本塁打の本数の方が二塁打、三塁打を上回るようになった(2022年はやや例外だったが)。 2024年は、本人もシーズン当初はいろいろあって睡眠が足りなかったと言っていることからうかがえるように(東京新聞2024.5.16)、水原通訳の違法賭博問題の影響で二塁打、三塁打と比較して本塁打が出ていなかったようである。 打撃好調を示す指標に安打数を打数で割った打率がある。これに長打の多さを加味した指標として長打率がある。二塁打なら2本、ホームランなら4本安打を打ったとものとして計算される打率である。大谷選手の長打率の推移を図に加えた。なお、長打率から打率を差し引いて二塁打以上の長打の多さのみをあらわす指標に長打率とは別にIsoPが計算されている。 なお、長打率の個人通算記録のトップとしては日本のプロ野球では王貞治選手の.634、大リーグではベーブ・ルースの.690が知られている。 (新記録:40本塁打・40盗塁、43本塁打・43盗塁) 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(30)は2024年8月23日(日本時間24日)、本拠でのレイズ戦に「1番・DH」で先発出場。今季40盗塁に到達。日本選手の40盗塁到達はイチローに次いで2人目。第5打席で4試合ぶりの一発とする今季40号満塁サヨナラ本塁打を放ち、メジャー史上6人目、史上最速126試合目での40本塁打&40盗塁を達成した。 類まれなパワーとスピードを兼ね備えたことを示す「40本塁打、40盗塁」はメジャーでも過去5人しか達成者がいない。「元ドジャースで11年に39本塁打、40盗塁で偉業を逃したケンプが「ものすごく難しい数字」と言うように、5選手とも到達したのは9月のシーズン終盤だった。出場126試合の最も速いベースで8月に成し遂げた大谷は傑出した長打力を発揮後、盗塁を増やしたまれな例で前人未到の「50本塁打、50盗塁」も期待される(東京新聞2024.8.25)。 その後、8月30日(日本時間31日)には、1盗塁&1HRをマークして、98年のA.ロドリゲスを超えるメジャー史上初の「43本塁打−43盗塁」を達成した。 (新記録:日本人大リーガー歴代最多本塁打) 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(29)は2024年4月21日(日本時間22日)、ロサンゼルスの本拠地ドジャースタジアムで行われたメッツ戦に「2番・指名打者」で出場し、3回の打席で8戦38打席ぶりとなる5号先制2ランを放った。これがメジャー通算176号となる本塁打となり、松井秀喜氏(ヤンキースなど)を抜いて日本選手として歴代最多となった。記録サイトのベースボール・リファレンスによると、松井氏は1,236試合に出場して5,066打席で175本だったのに対し、大谷は打者として725試合目、2,979打席目で176本に到達した(デーリースポーツ・読売新聞2024.4.22)。 なお日本選手の本塁打記録第3〜5位は、それぞれ、イチローの117本、城島健司の48本、井口資仁の44本である。またアジア人記録は秋信守(チュ・シンス)の218本塁打である(MLB.jp同日)。 (人気度の推移〜イチロー選手との比較) スポーツ選手の人気度ランキングを掲げた図録3976gからイチロー選手と大谷翔平選手の人気度の推移を示した図を下に再掲した。長年にわたって高い人気を誇っていたイチロー選手と比較しても、最近の大谷翔平選手の驚くべき人気の高まりは目を見張らせるレベルに達している。
(2024年4月14日収録、4月16日長打率付加、4月22日大リーグ日本選手最多通算本塁打記録、4月23日同グラフ、5月14日コラム、8月3日人気度推移、8月25日40本塁打・40盗塁、8月31日43本塁打・43盗塁)
[ 本図録と関連するコンテンツ ] |
|