さきにイチロー選手の10年連続200本を記録した安打数の推移を掲げた(図録3978a)。

 しかし、大谷翔平選手の魅力は何といってもホームランをはじめとする長打であろう。そこで、スポーツナビによる大谷選手の長打本数の年度別推移をグラフにした。

 大谷翔平選手は日本ハム時代の2倍以上のホームランをメジャーで放っている。2023年にはMLBの本塁打王に輝いた。

 さらに二塁打、三塁打の長打も本塁打の本数並みに打ち続けている。

 2013〜2019年の間は2015年を除くと二塁打、三塁打の本数が本塁打の本数より多かった。2020年以降は基本的に本塁打の本数の方が二塁打、三塁打を上回るようになった(2022年はやや例外だったが)。

 2024年は、本人もシーズン当初はいろいろあって睡眠が足りなかったと言っていることからうかがえるように(東京新聞2024.5.16)、水原通訳の違法賭博問題の影響で二塁打、三塁打と比較して本塁打が出ていなかったようである。

 打撃好調を示す指標に安打数を打数で割った打率がある。これに長打の多さを加味した指標として長打率がある。二塁打なら2本、ホームランなら4本安打を打ったとものとして計算される打率である。大谷選手の長打率の推移を図に加えた。なお、長打率から打率を差し引いて二塁打以上の長打の多さのみをあらわす指標に長打率とは別にIsoPが計算されている。

 なお、長打率の個人通算記録のトップとしては日本のプロ野球では王貞治選手の.634、大リーグではベーブ・ルースの.690が知られている。

(人気度の推移〜イチロー選手との比較)

 スポーツ選手の人気度ランキングを掲げた図録3976gからイチロー選手と大谷翔平選手の人気度の推移を示した図を下に再掲した。長年にわたって高い人気を誇っていたイチロー選手と比較しても、最近の大谷翔平選手の驚くべき人気の高まりは目を見張らせるレベルに達している。


(2024年)

(2年連続MVP、DHとして初)

「米大リーグで史上初めて「50本塁打、50盗塁」を達成したドジャースの大谷翔平(30)が21日、ナショナル・リーグの最優秀選手(MVP)に選出された。エンゼルス時代のアメリカン・リーグで獲得した2021、23年に続く受賞で歴代2位に並ぶ3度目の選出。指名打者(DH)専任でプレーした選手のMVPは初めてとなった。両リーグでの栄冠は1961年にレッズ、66年にオリオールズで選ばれたフランク・ロビンソン以来、58年ぶり2人目。ドジャースに移籍した今季は54本塁打、130打点で、2年連続の本塁打王と初の打点王に輝いた。打率3割1分、59盗塁はリーグ2位の好成績を残した。選考はレギュラーシーズンの成績が対象。全米野球記者協会会員30人による投票はプレーオフ前に実施された」(東京新聞2024.11.22)。


(最終成績)

 2024年9月29日(日)(日本時間30日)、2024年のレギュラーシーズン最終戦を迎えたドジャースは敵地クアーズ・フィールドでロッキーズと対戦。ナショナル・リーグ西地区優勝となったドジャースは貫禄を見せる形で2-1と逆転勝利。98勝64敗でシーズンを終えた。大谷翔平(30)は「1番・DH」で先発出場し、4打数1安打1盗塁。この試合でレギュラーシーズンを終えた大谷の2024年シーズン成績は159試合に出場して打率.310、54本塁打、130打点、59盗塁、OPS 1.036。惜しくも三冠王こそ逃したものの、前人未到の大記録「50-50」を達成し、さらに日本人メジャーリーガー初の「トリプルスリー」を達成するなど圧倒的な数字を記録した。


(新記録:50本塁打・50盗塁)

 マイアミで行われた9月19日のマーリンズ戦で大谷選手はついにメジャー史上初の「50本塁打50盗塁」(50-50)を成し遂げた。同日さらに記録を51-51にまで伸ばした。

 今季は右肘手術の影響で投手としては出場せず、打者に専念。チームの勝利への寄与のため走力など盗塁の技術を磨き、1番2番の指名打者として「投打の二刀流」から「走打の二刀流」に転じ偉業を達成した格好。

 以下に、これまでの本塁打、盗塁数の推移とメジャーにおけるホームラン打者の盗塁数との比較のデータを掲げたが、数字が今季の偉業の凄さを語っている。


(新記録:40本塁打・40盗塁、43本塁打・43盗塁)

 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(30)は2024年8月23日(日本時間24日)、本拠でのレイズ戦に「1番・DH」で先発出場。今季40盗塁に到達。日本選手の40盗塁到達はイチローに次いで2人目。第5打席で4試合ぶりの一発とする今季40号満塁サヨナラ本塁打を放ち、メジャー史上6人目、史上最速126試合目での40本塁打&40盗塁を達成した。


 類まれなパワーとスピードを兼ね備えたことを示す「40本塁打、40盗塁」はメジャーでも過去5人しか達成者がいない。「元ドジャースで11年に39本塁打、40盗塁で偉業を逃したケンプが「ものすごく難しい数字」と言うように、5選手とも到達したのは9月のシーズン終盤だった。出場126試合の最も速いベースで8月に成し遂げた大谷は傑出した長打力を発揮後、盗塁を増やしたまれな例で前人未到の「50本塁打、50盗塁」も期待される(東京新聞2024.8.25)。

 その後、8月30日(日本時間31日)には、1盗塁&1HRをマークして、98年のA.ロドリゲスを超えるメジャー史上初の「43本塁打−43盗塁」を達成した。


(新記録:日本人大リーガー歴代最多本塁打)

 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(29)は2024年4月21日(日本時間22日)、ロサンゼルスの本拠地ドジャースタジアムで行われたメッツ戦に「2番・指名打者」で出場し、3回の打席で8戦38打席ぶりとなる5号先制2ランを放った。これがメジャー通算176号となる本塁打となり、松井秀喜氏(ヤンキースなど)を抜いて日本選手として歴代最多となった。記録サイトのベースボール・リファレンスによると、松井氏は1,236試合に出場して5,066打席で175本だったのに対し、大谷は打者として725試合目、2,979打席目で176本に到達した(デーリースポーツ・読売新聞2024.4.22)。


 なお日本選手の本塁打記録第3〜5位は、それぞれ、イチローの117本、城島健司の48本、井口資仁の44本である。またアジア人記録は秋信守(チュ・シンス)の218本塁打である(MLB.jp同日)。

【コラム】巨人ファンから大谷ファンへの時代の変遷

 国民的人気の対象が読売巨人軍を代表とするプロ野球球団から、大谷翔平選手で頂点に達した感のある日本人大リーガーというスポーツ選手個人にシフトした点が多くの人の関心を引いている。こうした点をコメントしたナンバーWEBの記事(2024.5.14、「Number Ex」内野宗治執筆)を以下に引用する。

「テレビをはじめとするマスメディアで露出する機会が減った日本のプロ野球が「マイナースポーツ化」、あるいは「一部のオタク向けコンテンツ」と化していった一方で、プロ野球に代わる新しいマスコンテンツとなったのがMLBで活躍する日本人選手たちだ。野茂英雄、イチロー、松井秀喜、松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大(まさひろ)、そして大谷……彼らが出場する試合は日本時間で深夜だろうと早朝だろうと生中継され、その活躍に多くの日本人が釘付けになった。

 世界各国でスポーツファンの市場調査などを手がけるニールセン・スポーツが2023年12月に発表したレポートによると、日本では今や「エンゼルスファン」の数が「読売ジャイアンツファン」の数を上回っている。ここでの「エンゼルスファン」とはもちろん「大谷が所属するチームのファン」という意味なので、2024年からは「ドジャースファン」が激増することになる。今やひとりの日本人選手が所属するMLBのチームが、かつて国民的人気を誇った読売ジャイアンツの人気をしのいでいるのだ。

 かつて栄華を誇った巨人軍の天下もはるか昔、時代のスポットライトは異国の地で活躍するたった一人のスター選手のもとへ……。

 今や大相撲以上に日本の「国技」とも言える、野球というスポーツにおけるこの劇的な変化は日本社会の変化を反映している。仮に読売ジャイアンツを「昭和の大企業」としたら、大谷は「シリコンバレーの起業家」のような存在だ。20世紀後半の高度経済成長期からバブル期にかけて、日本経済を牽引した大企業の多くは今やすっかり零落し、代わりに起業家やアーティストなど才能ある個人が世界を舞台に活躍するようになった。日本から世界へ、そして組織から個人へと時代が移り変わった。昭和の「古き良き時代」を象徴する、日本の“ローカル球団”読売ジャイアンツよりも、平成生まれの世界的スター大谷に僕らが魅了されるのは当然だ。

 2023年12月に大谷がドジャースと結んだ契約は、1年あたりの年俸が7000万ドル(約101億5000万円、当時のレート)という破格の契約だった。一方、かつて日本球界を代表する「金満球団」だった読売ジャイアンツの、2023年における選手年俸総額は約37億円。ジャイアンツの選手全員の年俸を足しても、大谷が1年で稼ぐ額の半分にも及ばない。カネがないよりも、あるほうに人々の目が向くのも、これまた自然なことだ」。

(2024年4月14日収録、4月16日長打率付加、4月22日大リーグ日本選手最多通算本塁打記録、4月23日同グラフ、5月14日コラム、8月3日人気度推移、8月25日40本塁打・40盗塁、8月31日43本塁打・43盗塁、9月21日50本塁打・50盗塁、9月30日シーズン終了、10月1日2024年最終成績、11月22日MVP)


[ 本図録と関連するコンテンツ ]



関連図録リスト
分野 教育・文化・スポーツ
テーマ  
情報提供 図書案内
アマゾン検索

 

(ここからの購入による紹介料がサイト支援につながります。是非ご協力下さい)