|
1900年には世界の都市人口は1億6000万人で世界の総人口の10分の1に過ぎなかった。ところが21世紀に入った現在、2000年代後半には歴史上はじめて都市人口が世界人口の半分以上に達した(下図)。まさに21世紀は「都市の世紀」である。
都市の定義を行政上の都市区域でなく郊外地域を含めた都市集積地域とするなら、この 国連のまとめでは、世界の都市の中で最大の都市は東京(東京大都市圏)である。2014年の東京圏の人口規模3,783万人(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の23区・政令市とその周辺の都市部として定義されている東京大都市圏の人口)は、第2位のインドのデリー2,495万人、第3位の中国上海の2,299万人を大きく上回る巨大さである。
世界の大都市上位10位の中には、ラテンアメリカからメキシコシティーとブラジルのサンパウロが入っている。米国からはニューヨークが第9位に入っている。
アジアでは、東京の他、インドのデリー、ムンバイ(ボンベイ)、そして中国の上海、北京が10位までに顔を出している。
こうした都市人口をまとめた国連では、各都市の将来人口推計も行っている。主要都市の2030年までの人口推移を下図で見てみると東京は人口減少に転じるものの2030年段階ではなお2位のデリーを上回って世界一を保持する模様である。
世界の大都市圏ランキング(2014年)
順位 |
都市圏名 |
国 |
人口(万人) |
備考 |
1 |
東京 |
日本 |
3,783 |
関東大都市圏(南関東の都市部) |
2 |
デリー |
インド |
2,495 |
|
3 |
上海 |
中国 |
2,299 |
|
4 |
メキシコシティー |
メキシコ |
2,084 |
|
5 |
サンパウロ |
ブラジル |
2,083 |
|
6 |
ムンバイ(ボンベイ) |
インド |
2,074 |
|
7 |
近畿(大阪) |
日本 |
2,012 |
近畿大都市圏(大阪、京都、兵庫の都市部) |
8 |
北京 |
中国 |
1,952 |
|
9 |
ニューヨーク |
米国 |
1,859 |
|
10 |
カイロ |
エジプト |
1,842 |
|
11 |
ダッカ |
バングラデシュ |
1,698 |
|
12 |
カラチ |
パキスタン |
1,613 |
|
13 |
ブエノスアイレス |
アルゼンチン |
1,502 |
|
14 |
カルカッタ |
インド |
1,477 |
|
15 |
イスタンブール |
トルコ |
1,395 |
|
16 |
重慶 |
中国 |
1,292 |
|
17 |
リオデジャネイロ |
ブラジル |
1,283 |
|
18 |
マニラ |
フィリピン |
1,276 |
|
19 |
ラゴス |
ナイジェリア |
1,261 |
|
20 |
ロサンゼルス |
米国 |
1,231 |
ロングビーチ、サンタアナを含む |
21 |
モスクワ |
ロシア |
1,206 |
|
22 |
広州 |
中国 |
1,184 |
|
23 |
キンシャサ |
コンゴ民主共和国 |
1,112 |
|
24 |
天津 |
中国 |
1,086 |
|
25 |
パリ |
フランス |
1,076 |
|
26 |
深セン |
中国 |
1,068 |
|
27 |
ロンドン |
英国 |
1,019 |
|
28 |
ジャカルタ |
インドネシア |
1,018 |
|
29 |
ソウル |
韓国 |
978 |
|
30 |
リマ |
ペルー |
972 |
|
(注)行政区域をこえても郊外周辺部を含めたUrban Agglomerations都市集積(大都市圏)の人口。
(資料)United Nations, World Urbanization Prospects: The 2014 Revision
世界の大都市の歴史的推移については図録1169参照。
(2007年6月26日収録、2008年4月6日更新、2015年5月20日更新)
|
関連図録リスト |
分野 |
人口・高齢化 |
テーマ |
|
情報提供 図書案内 |
|
アマゾン検索 |
(ここからの購入による紹介料がサイト支援につながります。是非ご協力下さい) |
|