世界の人口超大国は中国14.1億人、インド14.1億人である。2023年4月にはインドの人口が中国を上回ったと国連が発表し、それが世界中で報道された。旧インドのパキスタン、バングラデシュをインドに加えると18.1億人となっており、すでに中国をかなり上回っている。 中国国家統計局は2020年1月17日、中国本土の人口が2019年末の時点で14億5万人となったと発表した。初めて中国の人口が14億人を超えたのである。 日本は人口規模では2002年から世界第10位だったが、2021年にはメキシコに追い越されて11位となった。また面積では、世界第63位である(グリーンランドを除くと第62位)。(なお、海岸線の長さ、排他的経済水域面積は世界第6位−図録9400、図録9410参照) 面積が大きい国は、大きい順に、ロシア、カナダ、米国、中国、ブラジル、オーストラリアである。インドは人口の多い割に面積はそれほど大きくない。バングラデシュも日本より面積は小さいのに人口は日本より多い。 以下に150位未満の国を掲げた。最少人口の国はツバルであり、人口11,204人となっている。 人口順位150位未満の国の面積・人口
(2004年9月2日収録、2006年3月11日更新、6月25日45位イラクが抜けていたのを訂正、2008年4月23日更新、2010年2月3日更新、2011年3月1日更新、2012年3月23日更新、2014年2月11日更新、2015年3月27日更新、150位未満国の表を追加、2016年8月31日更新、2020年1月17日更新、2023年6月3日更新)
[ 本図録と関連するコンテンツ ] |
|