一人一日当たりの供給カロリー量を地図にあらわした。主要国のカロリー推移については図録0200参照。

 栄養不足にならない必要な一人一日当たりの栄養量は、平均的な体格や子どもや高齢者の比率などによって、国ごとに異なり、だいたい一人一日2000〜2700キロカロリーと言われている。

 何カロリー以上、以下が栄養過多、栄養不足と一律には決められないが、図に示しているように、欧米のように3400キロカロリー以上の国には食べ過ぎの人も多く、サハラ以南アフリカのように2400キロカロリー以下の国では栄養不足人口が多いことは容易に想像がつく。

 アジアの中では、3400キロカロリー以上の国は韓国だけであり(トルコをアジアに入れるとすればトルコも)、中国は3000キロカロリー超、その他多くは2400キロカロリー超である。

 アジアの中で供給カロリーが2400キロカロリー未満と少ないのは、アフガニスタン、北朝鮮、パプア・ニューギニアである。

取り上げた185か国は順不同で、韓国、日本、イタリア、スペイン、フランス、ドイツ、イラン、米国、ロシア、ブラジル、インド、アフガニスタン、アルバニア、アルジェリア、アンゴラ、アンティグアバーブーダ、アルゼンチン、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、バハマ、バーレーン、バングラデシュ、バルバドス、ベラルーシ、ベルギー、ベリーズ、ベニン、ブータン、ボリビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ、ブルガリア、ブルキナファソ、ブルンジ、カボベルデ、カンボジア、カメルーン、カナダ、中央アフリカ、チャド、チリ、香港、マカオ、中国、台湾、コロンビア、コモロ、コンゴ、コスタリカ、コートジボワール、クロアチア、キューバ、キプロス、チェコ、北朝鮮、コンゴ民主共和国、デンマーク、ジブチ、ドミニカ、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エストニア、スワジランド、エチオピア、フィジー、フィンランド、仏領ポリネシア、ガボン、ガンビア、ジョージア、ガーナ、ギリシャ、グレナダ、グアテマラ、ギニア、ギニアビサウ、ガイアナ、ハイチ、ホンジュラス、ハンガリー、アイスランド、インドネシア、イラク、アイルランド、イスラエル、ジャマイカ、ヨルダン、カザフスタン、ケニア、キリバス、クウェート、キルギス、ラオス、ラトビア、レバノン、レソト、リベリア、リビア、リトアニア、ルクセンブルク、マダガスカル、マラウイ、マレーシア、モルディブ、マリ、マルタ、モーリタニア、モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア、モンゴル、モンテネグロ、モロッコ、モザンビーク、ミャンマー、ナミビア、ナウル、ネパール、オランダ、ニューカレドニア、ニュージーランド、ニカラグア、ニジェール、ナイジェリア、マケドニア、ノルウェー、オマーン、パキスタン、パナマ、パプアニューギニア、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、カタール、モルドバ、ルーマニア、ルワンダ、セントクリストファーネビス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、サモア、サントメプリンシペ、サウジアラビア、セネガル、セルビア、セーシェル、シエラレオネ、スロバキア、スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、南スーダン、スリランカ、スーダン、スリナム、スウェーデン、スイス、シリア、タジキスタン、タイ、東ティモール、トーゴ、トリニダードトバゴ、チュニジア、トルコ、トルクメニスタン、ウガンダ、ウクライナ、アラブ首長国連邦、英国、タンザニア、ウルグアイ、ウズベキスタン、バヌアツ、ベネズエラ、ベトナム、イエメン、ザンビア、ジンバブエである。

(2004年10月1日地図改良、コメント追加、2009年10月14日更新、2012年12月11日更新、2014年8月11日更新、2020年1月10日更新、2022年1月19日更新、2023年4月29日更新)


[ 本図録と関連するコンテンツ ]



関連図録リスト
分野 食品・農林水産業
テーマ  
情報提供 図書案内
アマゾン検索

 

(ここからの購入による紹介料がサイト支援につながります。是非ご協力下さい)