ツイート |
|
||||||
まえがき 第1章 日本は世界一「小さな政府」――意外な日本経済の実像―― 1 身近に捉える経済規模 〜東京のGDPは韓国に匹敵。最小の鳥取はパラグアイと同規模〜 2 日本の技術力は高まっている 〜「失われた20年」の間にも技術立国の地歩は高まった〜 3 経済格差は拡大したのか 〜小泉改革は格差を広げたのではなく縮めた〜 4 誤解されている政府の大きさ 〜日本は世界一「小さな政府」〜 5 無駄な公共事業が多いというのは本当か 〜異常な水準に縮小した公共事業〜 第2章 本当に仕事で多忙なのか――日本人の意外な生活実態―― 1 日本はむしろ仕事のストレスの少ない国 〜データの表し方によって変わる仕事のストレスの大小〜 2 日本人の労働は長くて辛い? 〜長時間労働を必ずしも辛いと感じていない日本人〜 3 睡眠時間の減少は多忙のせい? 〜自由行動のため大きく減った睡眠時間、オシャレになった日本人女性〜 4 意外な自殺率の動き 〜自殺率は上昇したのではなく元来の水準に戻っただけ〜 第3章 日本人は食べ過ぎではない――食と健康をめぐる誤解―― 1 日本人は食べ過ぎなのか? 〜バランスのとれた日本型食生活〜 2 日本人は寿司が好き? 〜寿司好きは日本人だけではない〜 3 日本人は食品の品質に厳しい? 〜案外、食の安全に無頓着な日本人〜 4 日本の医療費は高い? 〜現実にはコストパフォーマンスの極めて高い日本の医療〜 5 ダイエットはそんなに必要? 〜世界の中でも痩せている日本人〜 第4章 日本はいまだに儒教国――日本人の価値観と幸福度―― 1 控え目であいまいなのは日本人の弱点か? 〜はっきりさせない見方には強みも〜 2 日本人の倫理的態度の特徴 〜死に対するもともとの許容度の高さ〜 3 熱血先生だから言うことをきく? 〜教育現場に残る儒教の影〜 4 女は女に生まれたい 〜「おとこ社会」の虚妄に囚われているのは男だけ〜 第5章 なぜ誤解が広がるのか――統計データのただしい使い方―― 1 データの誤用や欠落が誤解を生む 〜誤解が広がる技術的な要因〜 2 思い込み自体が誤解を生む 〜誤解が広がる心理的・社会的な要因〜 エピローグ 参考文献 巻末図録対照表 |
||||||